採用メッセージ
想いをかたちにする、仕組みづくり。
私は、他の業界から介護の世界にやってきました。だからこそ、現場の素晴らしい点も、ちょっぴり気になるところも、冷静に見ることができたのかもしれません。
現場の職員の方々の「やさしさ」や「頑張り」は、本当にすごいなと感じました。一方で、その気持ちが強すぎるがあまり、いつの間にか「やってあげている」という意識に変わってしまっていないだろうか?利用者がどこか窮屈な思いをしてはいないだろうか?そんな風に感じることがありました。
ただ、みんなでテレビを見て過ごす。はたして、その時間は、利用者にとって本当に楽しい時間なのでしょうか。
私は、こういった現場が抱える問題を、個人の頑張りだけに任せるのではなく、「仕組み」の力で解決したいと思い、この会社を立ち上げました。みんなが同じように動けるマニュアルを作ったり、それぞれの役割をはっきりさせるなど、まずは誰もが安心して働ける土台を整えたかったのです。
もちろん、プロの仕事には、きちんとした評価が大切です。給料を高く設定しているのは、皆さんの頑張りに応えたいから。そして、その評価を自信にして、お互いに高め合える良い刺激を感じながら、もっと成長してほしいと願っているからです。
もちろん、プロの仕事にはきちんとした評価が不可欠です。当社の高い給与水準は、皆さんの努力への対価であり、同時に、プロとしての自覚と健全な緊張感を促すための投資でもあると考えています。現状に甘えずに、常に自らの仕事の価値を高めていってほしいと願っています。
そんな私たちの考えに共感し、新しい介護のスタンダードを一緒に作ってくれる―そんな志がある方を私たちは待っています。